
成長業界で安定収入!
キャリアアップで給与もUP!
成長する建設業界の環境と、そこで活躍するための資格取得、
キャリアアップについて夢真での取り組みをご紹介します。
成長を続ける建設業界で活躍できる

建設業界は、まさに成長産業です。
建設への投資額は、2010年を底に30%程度回復しており、2021年度の建設投資費は62兆6500億円にも上ります。 コロナ禍で一時は低迷しましたが、2021年度からはすでに増加に転じていて、今後も成長が期待されています。
そんな成長産業の建設業界ですが、過去の3K(キツイ・キタナイ・キケン)イメージをまだ持っている方もいるとおもいます。
近年は、IT化や働き方改革を積極的に進め、働きやすい環境がどんどん広がっています。人材の高齢化もあり「若手を育てたい」という思いが強く、未経験でも丁寧に教えてもらうことができます。若いうちから活躍できるチャンスが建設業界にはあります。
関連記事
技術力向上と資格取得を目指す生涯学習制度でバックアップ

夢真では、独自の資格取得講座をe-ラーニングで実施しています。
1.職長、安全衛生 責任者教育
2.酸素欠乏、硫化水素 特別教育
3.有機溶剤取扱い従事者 特別教育
4.足場の組み立て等 特別教育
5.フルハーネス型墜落制止用器具 特別教育
6.低圧電気取扱い業務 特別教育
現場配属後も今までの現場経験に応じて、講師があなたにとって最適なカリキュラムを案内します。これらの資格取得を通じて、現場で必要な知識を得ることができ、施工管理技士としてのさらなるキャリアアップが実現できます。

講師が自分の経験に応じたカリキュラムを案内してくれるので、学びやすい環境が整っています!
経験を重ね資格取得で広がる活躍の場。

建設業界で働く上で「資格」は必ず役に立ちます。 様々な資格を取得することで、全体的な現場の仕事に携わることができ、より活躍の場を広げることができます。もちろん、昇給・昇格も期待できます。
建築士・施工管理技士だけで8種類。現場関連の細かい資格だけで100種類。インテリア、CAD、設備等を合わせると、建設に関する資格は200種類以上にものぼります。夢真では、そういった資格取得のためのサポート体制も用意しています。様々な資格を取得し、さらに活躍の場を広げていきましょう。

建設業界では資格が重要です。昇給や昇格のチャンスが増えるので、モチベーションも上がります!
関連記事
安定収入だけじゃない、キャリアアップで給与もUP!
夢真では、技術社員に対して役職制度を設置し、平均より高い給与水準を実現させています!
現場配属直後から、専属のフォロー担当がつきます。 施工管理の技術社員は定期的な訪問のたびに、キャリアアップのサポートを受け、ステップアップ手当がついてお給料が上がります。 資格を取ってキャリアを積めばつむほど、給与が上昇する制度を確立しているのです。技術者にとって最適なキャリア、給与アップが実現できるようにキャリア形成のプロがあなたを導いていきます。

GUIDE01
施工管理に向いている人は
こんな人

-
01
素直で真面目な人、気遣いができる人
-
02
コミュニケーション力を活かした経験がある人、またコミュニケーション力を生かすことに興味がある人
-
03
素リーダーなどまとめ役の経験がある人、
そういった役割にチャレンジしたい人
GUIDE02
夢真には成長を支える環境が
整っています!

-
01
実践的な研修プログラムをご用意
-
02
充実の講師陣による教育について
-
03
研修を通してできる「同期」「仲間」と一緒に成長できる
-
04
成長を後押しするフォロー体制について